普通のご家庭で80㎜の排水口のキッチンは少ないと思いますが、もし80㎜の排水口だった場合は、ダイソーのキッチン排水口用フィルターと排水口ブラシと、セリアのストッキングタイプ水切り袋細型の3種類で、面倒な排水口の掃除がとても簡単になります。
事務所のミニキッチンの排水口を掃除していたのですが、以前からセリアの水切りネットで大きなゴミは取り除いていましたが、フィルター自体は歯ブラシでゴシゴシ擦っていました。
しかし、底の部分が歯ブラシではうまく掃除できないのでダイソーにブラシを買いに行ったら、フィルター本体も売っていたので寸法も見ないで購入したのですが、寸法もぴったりで更に半分に開くので掃除がとてもしやすい物でした。
購入場所、価格
キッチン排水口用フィルター
キッチン排水口用フィルター 80㎜タイプ
Filter -For Sink- 3.1″
購入日 2020年2月
販売店 DAISO
メーカー (株)大創産業
DAISO INDUSTRIES CO.,LTD.
価格 100円+消費税10円=110円
バーコード 4549131223903
キッチンプラ No.4
Kitchen Plastic No.4
MADE IN CHINA
排水口ブラシ
排水口ブラシ
Drain Brush
購入日 2020年2月
販売店 DAISO
メーカー (株)大創産業
価格 100円+消費税10円=110円
バーコード 4549131485677
おそうじ-ブラシ No.18
Cleaning Brushes No.18
MADE IN CHINA
水切り袋
ストッキングタイプ 水切り袋
細型排水口用 32枚入
購入日 2020年1月
販売店 Seria
メーカー Komoda 薦田紙工業株式会社
価格 100円+消費税10円=110円
バーコード 4906327043804
WK-380
MADE IN CHINA
外観
キッチン排水口用フィルター
キッチン排水口用フィルター

排水口 フィルター
排水口ブラシ
排水口ブラシ

排水口 ブラシ
水切り袋
ストッキングタイプ 水切り袋 32枚入

排水口 水切り袋
レビュー
まずはダイソーのキッチン排水口用フィルターですが、直径が約80㎜で長さが約163㎜になっていました。

排水口 フィルター 横
底までの深さは約95㎜でした。

排水口 フィルター 上
持ち手もちゃんと付いていて、取り出す時に取り出しやすくなっています。
(しかし、後に水切りネットを被せるので、持ち手は使いにくくなってしまいます。)

排水口 フィルター 持ち手
一番のポイントは、この半分に開くところです。
これで掃除がとてもやりやすくなります。

排水口 フィルター 開いたところ
網目は横のみに入っていて、

排水口 フィルター 網目
スケールがズレましたが、隙間は約1㎜くらいです。

排水口 フィルター 網目アップ
次は排水口ブラシです。

排水口 ブラシ
ブラシ部分はEVA樹脂となっていますが、なかなかの硬さがあります。
ブラシのトゲトゲは円状に4本と5本が交互に配置されています。

排水口 ブラシ アップ
先端もトゲトゲが付いているので、歯ブラシでは洗いにくい底の部分も擦ることができます。

排水口 ブラシ 底
更に半分に開けば、トラップに浸かる裏側や、

排水口 ブラシ 底 裏側
中側も簡単に掃除することができます。

排水口 ブラシ 横 中側
排水口にセットする前にストッキングタイプ水切り袋を被せておけば、

排水口 ネット
大き目なゴミを簡単に捨てることもできます。

排水口 ネットを被せる
排水口にセットしてみました。
元々付いていたフィルターと寸法がほぼ同じだったので、ピッタリ納まりました。

排水口にセット
水を流してみましたが、排水の流れも今までの物と変わらず普通に流れますし、排水トラップもちゃんと機能していて臭気が上がってくることもありませんでした。

排水口にセットして水を流す
〈追記〉排水口ゴミ受け
事務所兼チビッ子達の遊び場のミニキッチンのシンクで使っているので、昼飯などの軽い調理はここでおこなっているのですが、水切り袋を頻繁に交換するのが面倒くさくなってきたので、最近はダイソーの排水口ゴミ受けを水切り袋の代わりに使っています。
購入場所、価格
排水口ゴミ受け
Garbage STRAINER
購入日 2020年9月
販売店 DAISO
メーカー (株)大創産業
DAISO INDUSTRIES CO.,LTD.
価格 100円+消費税10円=110円
バーコード 4947678023015
流し No.34
Sink No.34
MADE IN CHINA
パッケージ

ダイソー 排水口ゴミ受け パッケージ
レビュー
排水口の口径が約70~110㎜まで対応しているので、今回のキッチン排水口用フィルター 80㎜タイプが使える排水口にも対応しています。
ツバが広いので穴のサイズに合わせやすいとのこと。

ダイソー 排水口ゴミ受け パッケージ2
本体、網共にステンレス製のようなので錆びにくくなっています。

ダイソー 排水口ゴミ受け 本体1
ツバが広いので網は小さめですが、深さがあるのでそこそこの量のゴミが入ります。
網の目は水切り袋ほど細かくはないので、大勝軒のつけ麺のとろみの付いた大量のゆで汁を流しても、水切り袋のようにすぐに目が詰まることもないです。

ダイソー 排水口ゴミ受け 本体2
使い方は簡単。(汚いシンクですいません。)
シンクの排水口に、

ダイソー 排水口ゴミ受け 使い方1
置くだけです。
ツバに高さがあるので水はけが悪くなると思ったのですが、隙間から水が流れるようで水が溜まってしまうようなことも全くありません。
思い切り水を流すと口径に余裕があるので前後左右に動きますが、浮き上がったりはしないのでゴミはほとんどキャッチできます。
サッと取り出してゴミを捨てられるので掃除も簡単です。

ダイソー 排水口ゴミ受け 使い方2
まとめ
このミニキッチンも20年以上前の物なので、フィルターもかなり汚れていて、汚れも取れなくなっていたところでした。
大きさがピッタリの物で、しかも半分に開いて掃除がとてもしやすい物があったので助かりました。
ブラシとネットで更に掃除が楽ちんになりました。
ネットの代わりに排水口ゴミ受けを使用すると、更に掃除が楽ちんです。
おすすめ度
80㎜の排水口のキッチンの人は、とりあえず揃えておきましょう。
コメント