本ページはプロモーションが含まれています

ダイソーの吸湿発熱素材を使用したヒートインナーで冬もほかほか?

ダイソー ヒートインナー パッケージ衣服
ダイソー ヒートインナー パッケージ
スポンサーリンク

吸湿発熱素材といったらユニクロのヒートテックが有名ですが、ダイソーでも吸湿発熱素材を使用したヒートインナーが発売されています。

値段は500円+消費税50円=550円とユニクロのヒートテックの半額くらいの値段ですが、性能的にどれだけ違うのでしょうか?

もし使える商品なら、本格的に寒くなる前に準備しておきたいアイテムです。

購入場所、価格

ヒートインナー Men’s Vネック、長袖 Mサイズ

Heat Inner

購入日 2021年12月

販売店 DAISO

メーカー (株)大創産業

DAISO INDUSTRIES CO.,LTD.

価格 500円+消費税50円=550円

バーコード 4549131938067

500円インナーシャツ No.1

MADE IN CHINA

パッケージ

パッケージ

ダイソー ヒートインナー パッケージ

ダイソー ヒートインナー パッケージ

パッケージ裏側

ダイソー ヒートインナー パッケージ裏側

ダイソー ヒートインナー パッケージ裏側

スポンサーリンク

レビュー

値段は500円+消費税50円=550円です。

ダイソー ヒートインナー パッケージアップ1

ダイソー ヒートインナー パッケージアップ1

種類は男性用女性用と数種類ありましたが、パパ用なので普通のMen’s Vネック 長袖のMサイズを購入してきました。

身長165㎝~175㎝、胸囲88~96㎝となっています。

パパの身長は170㎝、胸囲はないしょです。

ダイソー ヒートインナー パッケージアップ2

ダイソー ヒートインナー パッケージアップ2

吸湿発熱素材とは、吸着熱という水分を吸着すると発熱する現象を利用した素材のことらしいです。

詳しく知りたい方はググってください。

汗などの水分で発熱するようなので、直接肌に触れないと意味がありません。

ダイソー ヒートインナー パッケージアップ3

ダイソー ヒートインナー パッケージアップ3

材質はレーヨン63%、ポリエステル30%、ポリウレタン7%となっています。

お手入れ方法

●他の製品と一緒に洗濯しないでください。

●洗濯ネットに入れて洗濯してください。

●漂白剤は使用しないでください。

●タンブラー乾燥はしないでください。

●アイロンをする際は当て布をしてください。

となっています。

タンブラー乾燥とは、回転させながら熱を加えて乾燥させる乾燥方法のことです。タンブル乾燥も同じ意味です。

家庭用の乾燥機やコインランドリーの乾燥機、ドラム式洗濯乾燥機での乾燥などがタンブラー乾燥になります。

家には乾燥機のような高価な物はないので問題ないですが、「●他の製品と一緒に洗濯しないでください。」は、ちょっと面倒くさい…

まるで、パパの靴下とパンツのような扱いじゃん…(それは冗談です。)

ダイソー ヒートインナー パッケージアップ4

ダイソー ヒートインナー パッケージアップ4

シャツ本体を見ていきます。

まあ、見た目は普通の薄手の長袖シャツだね。

特に見た目の特徴はありません。

写真では紺色っぽいですが黒色です。

ダイソー ヒートインナー パッケージアップ5

ダイソー ヒートインナー 本体1

首元は一番下に着ても目立たないようにVネックにしました。

ダイソー ヒートインナー パッケージアップ6

ダイソー ヒートインナー 本体2

長さは約62㎝、

ダイソー ヒートインナー 本体3

ダイソー ヒートインナー 本体3

幅は約44㎝、

ダイソー ヒートインナー 本体4

ダイソー ヒートインナー 本体4

袖の長さは約57㎝となっていました。

ダイソー ヒートインナー 本体5

ダイソー ヒートインナー 本体5

生地はかなり伸縮性があるので、体を動かしても全く違和感はありません。

生地は薄くて少し伸ばすと透けて見えてしまうので、女性の方は気を付けたほうが良いかもしれません。

ダイソー ヒートインナー 本体6

ダイソー ヒートインナー 本体6

洗濯表示の意味としては、

洗濯:液温は40 ℃を限度とし、洗濯機で弱い処理が出来る

漂白:塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止

乾燥:タンブル乾燥禁止

乾燥:日陰のつり干しがよい

アイロン仕上げ:底面温度110 ℃を限度としてスチームなしでアイロン仕上げができる

クリーニング:ドライクリーニング禁止

となっているので目を通しておいてください。

ダイソー ヒートインナー 本体7

ダイソー ヒートインナー 本体7

パパの冬用シャツといったら、ママの買い物ついでに買うしまむらのFIBER HEAT(ファイバーヒート)しかないので、今日も着ているのはFIBER…!?あれ?HEATTECH?HEAT TECH?ヒートテック!?

ユニクロなんか5~6年以上は行っていないし、そもそもユニクロでシャツなんか買ったことないぞ!?

誰のだ…?

誰かからのプレゼントかもしれないので無かったことにして進めましょう。

ダイソー ヒートインナー 本体8

ダイソー ヒートインナー 本体8

左がヒートテックで右がダイソーのヒートインナーです。

生地の厚みはやはりヒートテックのほうが厚いですが、表側の質感は同じような感じです。

ダイソー ヒートインナー 本体9

ダイソー ヒートインナー 本体9

表側のアップです。

これだけ見ると区別がつきません。

ダイソー ヒートインナー 本体10

ダイソー ヒートインナー 本体10

しかし、裏側を見ると全然違います。

左のヒートテックが起毛のようになっているのに対し、ダイソーのヒートインナーは表側と同じままです。

ダイソー ヒートインナー 本体11

ダイソー ヒートインナー 本体11

こちらはヒートテックの裏側です。

ダイソー ヒートインナー 本体12

ダイソー ヒートインナー 本体12

こちらはダイソーのヒートインナーの裏側です。

表側と同じで起毛などはありません。

ダイソー ヒートインナー 本体13

ダイソー ヒートインナー 本体13

袖の部分も大きく違います。

左のヒートテックのほうがしっかしした作りになっています。

ダイソー ヒートインナー 本体14

ダイソー ヒートインナー 本体14

ダイソーのヒートインナーを着てみました。

袖は少し長めなので、動いても手首までしっかり被せられます。

ダイソー ヒートインナー 本体15

ダイソー ヒートインナー 本体15

次にユニクロのヒートテックですが、何度も洗濯しているので少し縮んだかもしれませんが、短くなっても袖はしっかり絞まるので動いてもズレることはありません。

ダイソー ヒートインナー 本体16

ダイソー ヒートインナー 本体16

最後は重さですが、ダイソーのヒートインナーは約150gの重さに対し、

ダイソー ヒートインナー 本体17

ダイソー ヒートインナー 本体17

ユニクロのヒートテックは約201gありました。

やはり、その分生地が厚いようです。

ダイソー ヒートインナー 本体18

ダイソー ヒートインナー 本体18

ダイソーのヒートインナーを着た感じとしては、確かに暖かさを感じることができます。

しかし、これからもっと寒くなるとヒートテックやファイバーヒートやヒートインナーなどの吸湿発熱素材だよりだけでは外での作業は大変です。

そこで今年は100均グッズではないですが、こんな秘密兵器を準備しました。

電熱ベスト。

ヒーターが内蔵されているベストです。

住んでいる場所は寒冷地ではないですが、寒がりなので11月後半くらいから既に着用しています。

ダイソー ヒートインナー 本体19

ダイソー ヒートインナー 本体19

同じ物ではありませんが、こんな感じのやつ。

真冬の夜釣りなどにも良いかも。

モバイルバッテリー駆動でモバイルバッテリーは別売りでしたが、家に余っていた20000mAhのモバイルバッテリーで朝から夕方まで余裕で使えます。(20000mAhだとデカすぎるので10000mAhで良いかも。)

はっきりって最大温度にすると熱いです。

※モバイルバッテリーは必ずPSEマーク付きを使用してください。

ダイソー ヒートインナー 本体20

ダイソー ヒートインナー 本体20

まとめ

ダイソーのヒートインナーを1日着てみましたが、確かに暖かさを感じます。

普通に着ていると、ユニクロのヒートテックや、しまむらのファイバーヒートとの違いはあまり感じられませんでした。

これからもっと寒くなってきたり、風の強い日の風通しなどで大きな違いが出てくるかもしれませんが、そうなってくると何枚も重ね着した時に保温性の高い服を上から着ると思うので、吸湿発熱素材のシャツとしては税抜き500円の値段を考えれば十分使えるかと思います。

問題は「他の製品と一緒に洗濯しないでください。」ってとこだな。

4.0 洗濯面倒だな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました