アウトドアダイソーの500円メスティンに収納できる燃料用五徳が新登場! アルコールバーナー用五徳は以前からダイソーで販売されていましたが、500円メスティンに収納できるコンパクトなサイズの固形燃料やアルコールバーナー用の燃料用五徳が新しく発売されました。ソロキャンプなどで少しでも荷物を減らすことができます。 2021.01.21アウトドアキャンプ
キッチンダイソーの200円フライパンは1品料理やソロキャンプにピッタリ。 ダイソーでフッ素樹脂コーティングの14㎝と小さなIHで使用できないアルミ製フライパンが販売されているのですが、ちょこっと1品だけ追加で作りたいときや、目玉焼きにジャストサイズで164gと軽量なので、ソロキャンプなどに持っていっても良さそうです。 2021.01.20キッチン
OAダイソーのUSBブロアーが年末の大掃除に大活躍・・・するかな? 何とダイソーにブロアーが売っていました! 本体の大きさはそれほど大きくはないですが、ブロアーといえば先端を細く絞り、強力な風を吹き出す送風機です。ハウスクリーニング屋さんが使用しているのを見たことがあるので、年末の大掃除に使えるかもしれません。 2020.12.30OA掃除洗濯電化製品
食べ物2021年版ローソンストア100のおせちが販売開始になりました。 今年もまたローソンストア100から100円おせちが本日12月25日から数量限定で販売開始になりました。全38種類なので、全部揃えても100円×38種類=3800円(税別)で豪華なおせちができます。数量限定なのでお早めに!(既に数種類売切れていましたが。) 2020.12.25食べ物
アウトドアソロキャンプで大人気のキャンドゥのバーベキュー用ミニ鉄板をゲット! 今話題の大人気で品薄中のキャンドゥのバーベキュー用ミニ鉄板(リフター付)をやっと入手することができました。ダイソーやセリアよりアウトドアグッズの品揃えに出遅れた感のあるキャンドゥですが、税別100円でこのような商品を出してくるとは油断できません。 2020.12.24アウトドアキャンプ
お菓子ダイソーのポップコーン原料豆があればポップコーンが食べ放題!? ポップコーンは原料豆と油と塩さえあれば、実は簡単に作れるんです。ダイソーのポップコーン原料豆220g入りを1袋購入すれば、1回30gくらい使っても7回くらいは作れます。自分で作ればチビッ子向けに薄味や、パパのおつまみ向けの濃い味にすることもできます。 2020.11.18お菓子食べ物
玩具ダイソーで少し大きめの働く車のおもちゃの新シリーズが発売中です。 ダイソーのおもちゃコーナーに、13~14㎝くらいの働く車のおもちゃの新しいシリーズが入荷されていました。確認できたのはオフロードダンプトラックと、ショベルローダー(中折がないのでホイールローダーではない?)と、トラクターショベルの3種類です。(専門家ではないので名称間違えていたらごめんなさい。) 2020.10.23玩具
玩具ピコピコハンマーで叩き合うピコピコバトルがダイソーで販売中。 昔懐かしの、ピコピコハンマーで叩き合って、頭を叩かれたほうが負けのゲームがダイソーに売っていたので購入してみました。ボタンを押して叩き合うだけの単純な玩具ですが、久しぶりに遊んでみると、これがなかなか白熱したバトルになりました。(チビッ子相手に。) 2020.10.21玩具
キッチンダイソーの400円のデジタルキッチン温度計は-50℃~240℃までOK。 1つは持っていると便利なデジタルキッチン温度計が、ダイソーで400円で販売されているので購入してきました。測定範囲は-50℃~240℃と、料理などに使用するには十分な測定範囲です。近所のダイソーでは販売されている店舗が少なかったのですが、以前から販売されていたようです。 2020.10.15キッチン