本ページはプロモーションが含まれています

ダイソーの昆虫ゼリーのおかげ?12月になるのにクワガタが元気です。

メロンゼリー2昆虫
メロンゼリー2
スポンサーリンク

もうすぐ12月なのですが、熱帯魚のお店で200円くらいで購入した普通のクワガタが、メス1匹だけがまだまだ元気です。

ダイソーの昆虫ゼリーしか与えてませんが、そのおかげでしょうか。

夏の夜にチビッ子と2人でカブトムシ探しに近所の公園巡りをしたのですが、カナブンとゴキブリしか発見できず、面倒くさくなっていつもお世話になっている熱帯魚のお店に行ったら、200円前後でオスとメスのクワガタが売っていたので、オス1匹とメス2匹を買いました。

その後、夏の終わりに近所のおばちゃんが、自宅の庭とウォーキングに行くグラウンドにいたと言ってカブトムシを2匹持ってきてくれました。

散々チャリンコで色々な公園を探し回ってゴキブリとカナブンしか発見できなかったのが、目の前の家の庭で発見されるとは・・・

購入場所、価格

購入日 2019年11月

販売店 DAISO

メーカー (株)大創産業

価格 100円+消費税10円=110円

バーコード 4979909911990

発注コード C008 昆虫 No.26

MADE IN CHINA

外観

パッケージ

パッケージ

パッケージ

パッケージ裏

パッケージ裏

パッケージ裏

16g×20個入

NET WT. 16g(0.5oz.)×20PCS.

材質

カップ:PP

フィルム:PE,PET

袋:PE,PP

スポンサーリンク

中身

中身はモモ×3個とイチゴ×3個とメロン×5個とパイナップル3個とバナナ3個とブドウ3個で、メロンだけが2個多いです。

今回のはメロンが多いですが、他のもメロンが多いとは限りません。

中身

中身

メロンのアップ

メロンのアップ

メロンのアップ

パッケージ裏より

〈商品の主な原材料〉

トレハロース、ステロール、水、果糖類、砂糖、ペクチン、ゼラチン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、食品着色料

使用上の注意

●お子様が誤食しないように注意してください。●ゼリー開封時に中身がとび出さないようにご注意ください。●ふたが開けにくい場合はカッター等で切れ目を入れ、中身を出してください。その際、カッターの刃に十分注意してください。●開封後はなるべく早くご使用ください。●直射日光・高温の場所を避けて、保管してください。●本商品や昆虫をさわった後は、よく手を洗ってください。●火や熱源のそばに置かないでください。●本来の用途以外に使用しないでください。

使用方法

◆カップ上部のフタを取り、エサ皿等に置いて与えます。

◆カブト虫・クワガタ虫は夜行性ですから夕方に多めに入れておき朝方に残っているくらいが丁度よい量です。

◆昆虫は食べ過ぎることはありません。エサは多めに与えましょう。

レビュー

カブト虫もクワガタ虫も飼育したことがないのですが、チビッ子がエサやり当番で、色々な種類の入っているものでないと面白くないようで、ペットショップの白い色のはダメだそうです。

与える時に色々なフルーツの臭いを嗅ぐのが面白いようです。

もちろん、おがくずや枯れ葉や枝も100均です。

メロンを与えさせてみました。(中身を出すと大変なことになるので、メスだけの場合はカップのまま与えさせてます。)

メロンゼリー1

メロンゼリー1

撮影に激怒しているところ。

メロンゼリー2

メロンゼリー2

本当は、ヘラクレスオオカブトが欲しいそうです。

カブトムシ2匹とクワガタ虫のオスメスは8月終わりと9月初めに亡くなり、両家合同の墓地に埋葬されています。

カブトムシとクワガタの墓

カブトムシとクワガタの墓

お墓はレーザー加工機で作りました。

AliExpressなら送料込みで5万円台くらいから40WのCO2レーザーカッターを購入できます。英語でやり取りするようになるので若干敷居が高いですが、(英語の全くできないパパでも翻訳で大丈夫でした。)支払いも商品が到着したのを確認してからの支払いなので安心です。
AliExpress.com Product – Free duty for EU laser cutter CO2 Laser Engraving Cutting Machine USB PORT 220V/110V 40W

まとめ

流石に寒くなってきて、食べる量も少なくなってきました。

色々なフルーツが入っているので、チビッ子でも飽きずに続けられます。(ザリガニは飽きたようで、パパが面倒をみております。)

来年こそはカブトムシとクワガタの採取も自分でさせたいです。

おすすめ度5.0 欠点は季節外れにあまり売っていない。

〈追記〉

1月半ばでも、まだ生きています。

〈追記2〉

3月お亡くなりになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました