コンビニでペペロンチーノをよく買うのですが、ローソンストア100に買い物に行ったらペペロンチーノが300円+税金24円=324円で売っていたので思わず購入してしまいました。
購入場所、価格
購入日 2019年11月
販売店 ローソンストア100
製造者 大徳食品(株)富士宮事業所
価格 300円+消費税24円=324円
外観

パッケージ
カロリー、原材料などの表示
1包装当たり
熱量562kcal 蛋白質21.4g 脂質17.9g 炭水化物78.8g Na3.6g
名称:調理麺
原材料名 ペペロンチーノスパゲティ、ソーセージ、パセリ粉、唐辛子、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、酸化防止剤(V.C、V.E)、リン酸塩(Na)、香辛料摘出物、発色剤(亜硝酸Na)、酵素、くん液、キシロース、(原材料の一部に小麦、卵、乳、豚肉、大豆を含む)
レンジ加熱目安 1500W 50秒 500W 2分30秒
レビュー
レンジ加熱目安が1500Wで50秒で500Wで2分30秒とのことですが、家庭用で1500Wの電子レンジはほぼ無いと思うので、1500Wはお店の200Vの業務用レンジの事だと思います。家で温める場合は、500Wで2分30秒の目安と考えられます。うちの事務所のレンジが250Wと500Wと700Wがあるのですが、あまり時間が無いので、とりあえず700Wで2分くらい温めてみます。
しかし、20Lのターンテーブル式の電子レンジでは、中でうまく回らなかったので20秒くらい前で止めました。
温め始めるとすぐにニンニク臭がたちこめますが、部屋中がニンニク臭くなるようなことはありませんでした。
温め終わって、中身を出してみます。
輪切りの唐辛子が真ん中にちりばめられ、薄切りのソーセージが4枚乗っかっています。

中身
量は大盛りではないですが、まあまあのボリュームです。

アップ
食べてみると、固形のニンニクは見当たらないのですが、ニンニクの味と香りがしっかりして食欲をそそります。ソーセージも濃いめの味付けがされていて、薄くても存在感があります。パセリ粉も良いアクセントになっています。辛さもピリッとするくらいで丁度良いです。(激辛好きだったのですが、激辛と暴飲暴食で逆流性食道炎のような症状になりまして、ここ数ヶ月は激辛を断っているので、一般的な辛さを感じる舌に戻っていると思います。)男性だと量が物足りないかもしれませんが、最近小食になってきたので、このくらいで十分です。カロリーも562kcalですし。
でも、つけ麺は大勝軒の大盛りを普通に食べられます。
コンビニのペペロンチーノだと食べ終わったトレーに大量に油が残るのですが、このペペロンチーノにはあまり残っていませんでした。多少はヘルシーかもしれません。

食べ終わった後
まとめ
固形のニンニクは入って無いですが、ニンニクエキスは入っていると思うので、食べた直後に人と会うのは注意したほうが良いと思います。
おすすめ度
この内容で税込み324円なら、文句のつけようがないです。
コメント