玩具ダイソーで少し大きめの働く車のおもちゃの新シリーズが発売中です。 ダイソーのおもちゃコーナーに、13~14㎝くらいの働く車のおもちゃの新しいシリーズが入荷されていました。確認できたのはオフロードダンプトラックと、ショベルローダー(中折がないのでホイールローダーではない?)と、トラクターショベルの3種類です。(専門家ではないので名称間違えていたらごめんなさい。) 2020.10.23玩具
玩具ピコピコハンマーで叩き合うピコピコバトルがダイソーで販売中。 昔懐かしの、ピコピコハンマーで叩き合って、頭を叩かれたほうが負けのゲームがダイソーに売っていたので購入してみました。ボタンを押して叩き合うだけの単純な玩具ですが、久しぶりに遊んでみると、これがなかなか白熱したバトルになりました。(チビッ子相手に。) 2020.10.21玩具
玩具一気に大量に水風船が作れるダイソーのウォーターバルーンは2束入りでコスパ最高! ホースに繋いで一気に大量の水風船が簡単に作れるダイソーのウォーターバルーンが、37個の水風船の束が2束入って100円とコスパも最高です。以前のセリアのスマッシュウォーターバルーンは35個1束で100円で、スーパーの物も37個3束で300円くらいです。 2020.06.15玩具
昆虫持ち歩きに便利なダイソーの伸縮虫取り網が100円になって再販中。 DAISOの伸縮虫取り網が超便利なので公園に遊びに行くときはリュックに入れて持ち歩いてるのですが、もう販売されていないようなのでチビッ子に折られないように気を付けながら使わせていましたが、150円から100円に値下がりしてまた再販されていました。 2020.06.09昆虫玩具
玩具室内遊びの鉄板、ダイソーの光る蓄光紙粘土と油粘土と粘土ケース。 緊急事態宣言が解除されてもまだ肝心の保育園が休園中で、もう少し家遊びがメインになりそうなので、久しぶりに小麦粉粘土をやらせようと思ったらガッチガチに固まってしまっていたので、急遽DAISOで蓄光紙粘土と油粘土と片付け用の粘土ケースを購入してきました。 2020.05.28玩具
玩具セリアに信号機とパラシュートとロケットダーツのおもちゃが入荷。 近所のSeriaのおもちゃコーナーに、フラッシュ信号機とミニパラシュートと吸盤ロケットダーツの3種類の新しいおもちゃが入荷していました。どれもチビッ子達の最近のマイブームのものばかりだったので、3種類とも購入してきてみました。 2020.05.23玩具
玩具ダイソーのLEGOくらいの大きさのブロックがこの量で300円!? あまり外に遊び行けないので毎日家遊びがメインなのですが、そろそろネタも尽きてきたのでDAISOに家遊びネタを探しに行ったら、今まで見たことがないLEGOブロックくらいの大きさのブロックが税別300円で販売されていたので衝動買いしてみました。 2020.05.13玩具
玩具ダイソーのおままごとキッチンセットが水も出せて超本格的だった! DAISOで見たことのない500円のおままごとセットが売っていたので、最近は外で遊べずに家遊びをしているチビッ子に買ってみました。ここ数日は飲食店ごっこに凝っていたので、本物の水が出せるところがとても気に入ったようです。 2020.04.29玩具
玩具セリアのスマッシュウォーターバルーンなら一気に大量の水風船が作れる! 水風船を1個ずつ作っていると、連射するチビッ子のペースに付いていけずに早く早くとせかされるので、最近は1回で大量に作れる水風船を使っています。今日はSeriaの1束で35個が1度に作れるスマッシュウォーターバルーンでチビッ子と水風船バトルです。 2020.04.26玩具