キッチンダイソーの200円フライパンは1品料理やソロキャンプにピッタリ。 ダイソーでフッ素樹脂コーティングの14㎝と小さなIHで使用できないアルミ製フライパンが販売されているのですが、ちょこっと1品だけ追加で作りたいときや、目玉焼きにジャストサイズで164gと軽量なので、ソロキャンプなどに持っていっても良さそうです。 2021.01.20キッチン
インテリアダイソーのミニ目覚まし時計が、お洒落でインテリアとしても使える。 ダイソーに2束入りのウォーターバルーンを補充しに行ったら、あまりにも小さいミニ目覚まし時計が売っていて思わず2度見してしまったのですが、税抜き200円の商品ですが購入してみたらこれがまたなかなかよく出来ていて、目覚まし時計としても実用的です。 2020.07.05インテリア電化製品
アウトドアダイソーの丸型の200円スキレットSで、ぐりとぐらのカステラ作り。 今更ながらDAISOで丸型の200円のスキレットSを買ってきました。外出自粛のこんな時期なので、保育園が休園で更にあまり外遊びのできないチビッ子と、家でスキレットを使ってぐりとぐらの絵本に登場するカステラを作ってみることになりました。 2020.05.19アウトドアキャンプ
懐中電灯、ライト電球4灯のペンダントライトの電球をダイソーのLEDミニ電球に交換。 物置として使っていた部屋を急遽しばらくの間使うようになってしまって、4灯中2灯しか電球を付けていないペンダントライトでは暗いので、ダイソーの40W形相当のLEDミニ電球(砲弾型)の昼白色を3個取付けてみたら、4.5帖の部屋では十分でした。 2020.03.09懐中電灯、ライト電化製品
アウトドアダイソーの2WAYハンディランタンはキャンプで使うには注意が必要。 ダイソーの200円で販売されているCOBとLEDの切り替えができる2WAYハンディランタンが、使い勝手と明るさと連続点灯時間はなかなか良いのですが、キャンプで使用するにはちょっと注意が必要なので、細かな部分をレビューしていきたいと思います。 2020.02.10アウトドアキャンプ懐中電灯、ライト
キッチンダイソーのIHクッキングヒーターの汚れ防止グッズを早めに装備。 ビルトインのガスコンロの調子が悪いので交換しようとしたら、ガスコンロより安いIHクッキングヒーターがあったので、IHクッキングヒーターに交換しました(させられました)。ダイソーの焦げや隙間の汚れを防ぐグッズを新しいうちに装備しておきましょう。 2020.01.09キッチン
玩具ダイソーのビンゴゲームが見た目は本格的だが小さくてやりにくい。 正月休みが終わりになってくると遠出するのが面倒くさくなるので、家でのんびりDAISOのビンゴゲームをすることになったのですが、見た目が本格的ですが開封してカードをよく見る5マス×5マスのカードではないので一瞬戸惑ってしまいました。 2020.01.07玩具