本ページはプロモーションが含まれています

今のうちに夏に備えて100均の水鉄砲を修理しておきましょう。

水鉄砲修理 100均水鉄砲玩具
水鉄砲修理 100均水鉄砲
スポンサーリンク

100均などの水鉄砲をしばらく使わないと水が出てこなくなってしまった方は多いのではないでしょうか?

トリガーに挟んである部品を無くしてしまう事が原因なのですが、原理は簡単なので対処法を考えながら修理していきましょう。

うちでは100%トリガーに挟んでいる部品は無くします。

水鉄砲の種類

100均以外の水鉄砲も1個混ざっていますが、3個は100均で購入した商品です。

水鉄砲修理 100均水鉄砲

水鉄砲修理 100均水鉄砲

この2個が水の出なくなった水鉄砲です。

どちらもシュコシュコ圧縮して、トリガーを引くと水が出るタイプです。

2個共トリガーに挟んであった部品を無くしてしまったので、そのまま放置しておいたら水が出なくなりました。

水鉄砲修理 種類1

水鉄砲修理 種類1

写真下の物はネットでも購入できます。(送料の方が高いですが。)

こちらの2個は放置しておいても水がちゃんと出ます。

元々トリガーに挟んである部品のないタイプで、シュコシュコ圧縮しなくてもトリガーを引けば水の出るタイプです。

水鉄砲修理 種類2

水鉄砲修理 種類2

水の出なくなる圧縮するタイプのトリガーですが、本来ならトリガーを少し引いた状態で固定しておく部品がありました。

しかし、その部品はここの家では100%行方不明になるので、確実に次に使用する時に水が出なくなっています。

水鉄砲修理 種類3

水鉄砲修理 種類3

放置しておいても水の出る、圧縮しないタイプのトリガーはそもそも部品を挟める構造ではありません。

水鉄砲修理 種類4

水鉄砲修理 種類4

修理

今回はDAISOの2019年モデルのM4風の水鉄砲の修理をします。

水鉄砲修理 DAISO M4

水鉄砲修理 DAISO M4

勿論、手動水鉄砲なのでセミオートもフルオートも切替できません。

水鉄砲修理 DAISO M4 アップ

水鉄砲修理 DAISO M4 アップ

たまたま目の前にあった、エアガンのM4 R.I.Sと比較してみます。

DAISOの水鉄砲は水鉄砲としては大型の部類ですが、こう見るとかなりコンパクトに見えます。

水鉄砲修理 DAISOとエアガン M4

水鉄砲修理 DAISOとエアガン M4

このエアガンは、秋葉原のジャンク部品屋さんの前を通ったらCOLT1911とセットで2000円だったので衝動買いしたものです。

きちんと日本の新銃刀法にも適合しています。

水鉄砲修理 エアガン M4セット1

水鉄砲修理 エアガン M4セット1

ネットでよく見るやつです。

関係ないですが、チビッ子にフォアグリップのネジ穴にBB弾を詰め込まれると取れなくなります。

水鉄砲修理 エアガン M4セット2

水鉄砲修理 エアガン M4セット2

M4 R.I.Sもそうでしたが、COLT1911もコッキングがかなり重いです。

18歳以上用なのでチビッ子に触れさせられないのは当たり前ですが、もし触れられてもしまっても固くてコッキングできないので、逆に安全かもしれません。

恐らく、元々は海外仕様のパワーの物をエアーの出口を絞って日本の法律に合わせたのではないでしょうか。

日本仕様で合法のエアガンですが、M4 R.I.Sなんぞは至近距離で被弾すれば超腫れるくらいの威力はありますよ。

水鉄砲修理 エアガン M4セット 1911

水鉄砲修理 エアガン M4セット 1911

フラッシュライトを装着しようと思ったら、レールに入りませんでした…

水鉄砲修理 エアガン M4セット 1911 ライト

水鉄砲修理 エアガン M4セット 1911 ライト

購入時は2200円くらいのフラッシュライトですが、リチウム電池を使うのでかなり眩しいです。

やはり、東京マルイ ハイキャパ4.3に装着するのが1番合います。

対象年令10才以上になっていて威力も弱いですが、コンパクトで電動のフルオートなので、もしチビッ子の手に渡ってしまうと家で一番危険な代物です。

水鉄砲修理 エアガン ハイキャパ4.3

水鉄砲修理 エアガン ハイキャパ4.3

created by Rinker
東京マルイ(TOKYO MARUI)
¥3,200(2024/04/20 15:00:05時点 Amazon調べ-詳細)

かなり話が脱線してしまいましたが水鉄砲の修理に戻ります。

本体は最中構造なので、基本的にはネジを外せば良いだけです。

こちらの面はネジが無いですが、

水鉄砲修理 DAISO M4 2

水鉄砲修理 DAISO M4 2

反対面は大量のネジだらけになっています。

水鉄砲修理 分解1

水鉄砲修理 分解1

まずは外せる物を外しておきます。

タンクと、

水鉄砲修理 分解2

水鉄砲修理 分解2

先端部分を外します。

水鉄砲修理 分解3

水鉄砲修理 分解3

元々タンクは水を入れる時に外すので、回せば簡単に外せます。

水鉄砲修理 分解4

水鉄砲修理 分解4

先端部分も本体側はネジ山があるのですが、引っ張れば取れます。

水鉄砲修理 分解5

水鉄砲修理 分解5

あとはネジを全部外すだけです。

数があるので大変ですが。

水鉄砲修理 分解6

水鉄砲修理 分解6

ネジは全部で22本ありました。

無くさないようにしてください。

水鉄砲修理 分解7

水鉄砲修理 分解7

中の構造は単純です。

ポンプからタンクに、タンクから先端にチューブがあるだけです。

水鉄砲修理 分解8

水鉄砲修理 分解8

タンクから先端に続くチューブの途中にトリガーがあるのですが、

水鉄砲修理 分解9

水鉄砲修理 分解9

注目するポイントはここです。

水鉄砲修理 分解10

水鉄砲修理 分解10

ばねの力でチューブを挟んで止めているだけです。

水鉄砲修理 分解11

水鉄砲修理 分解11

なので、トリガーを少し引いた状態にする部品を入れておかないと、潰れたチューブがくっ付いてしまって水が出なくなってしまいます。

水鉄砲修理 分解12

水鉄砲修理 分解12

くっ付いたチューブを指でグリグリ解して、くっ付いた部分を取ります。

水鉄砲修理 分解13

水鉄砲修理 分解13

これで修理は完了なので、元通りに組み直していきます。

水鉄砲修理 分解14

水鉄砲修理 分解14

タンクの受けを差し込んで、

水鉄砲修理 分解15

水鉄砲修理 分解15

本体を2枚合わせます。

水鉄砲修理 分解16

水鉄砲修理 分解16

あとは22本のネジを締めていくのですが、

水鉄砲修理 分解17

水鉄砲修理 分解17

ハンドガードがポンプをシュコシュコと圧縮させるようになっているので、ハンドガードの中側にある棒を、

水鉄砲修理 分解18

水鉄砲修理 分解18

ポンプから出ている部品の穴に差し込みます。

水鉄砲修理 分解19

水鉄砲修理 分解19

ハンドガードを動かした時に、その部品も一緒に動くことを確認してください。

もし穴に通っていないと中の部品は一緒に動かないので、ポンプで圧縮できなくなってしまいます。

水鉄砲修理 分解20

水鉄砲修理 分解20

最後に先端の部品を押し込んで、

水鉄砲修理 分解21

水鉄砲修理 分解21

タンクをねじ込めば完了。

水鉄砲修理 分解22

水鉄砲修理 分解22

これで無事に水が出るようになりました。

水鉄砲修理 分解23

水鉄砲修理 分解23

スポンサーリンク

まとめ

このタイプはほぼ構造が同じなので、チューブがくっ付いてしまっているのが原因です。

最悪の場合はホームセンターでチューブを買ってきて、チューブごと交換すれば良いだけです。

対処法としては、やはりトリガーを少し引いた状態にする以外なさそうなので、使用後はカットした割り箸を突っ込んでみました。

これなら毎回無くしてしまってもその都度作れます。

今のところ、この方法で大丈夫そうです。

ダメだったら3Dプリンターで大量生産します。

水鉄砲修理 割り箸

水鉄砲修理 割り箸

逆にシュコシュコしないタイプは、ほとんどが本体がネジ止めではなく接着されてしまっているので、もし故障した場合は修理が不可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました